Sugiyama 椙山女学園

椙山女学園 歴史文化館

  • 歴史文化館について
  • 来館のご案内
  • 展示室のご案内
  • 歴史展示室
  • 大学史コーナー
  • 企画展示コーナー
  • 裁縫雛形保存展示コーナー
  • 正弌記念室
  • 資料室
  • 歴史文化館ニュース
  • 企画展
  • 新着情報
  • サイトマップ
  • 椙山オープンカレッジ
  • 椙山人間学研究センター
  • 椙山女学園食育推進センター
  • 歴史文化館 入館予約はこちら

2013.06.14

文化情報学部「編集デザイン」in 教材教具展(1)手作り実験器具~被服材料学~

6月14日金曜、2限目の文化情報学部の講義「編集デザイン」(宮下十有専任講師担当)は、開催中の「教材教具展(1)手作り実験器具~被服材料学~」において、実験を行いました。

 

まず始めに、イントロダクションでグループごとにわかれて行う実験について、これまで得てきた情報をあわせて確認を行いました。

IMG_0924.JPGのサムネール画像 

 

布の変形特性計測装置」をつかって、布の変形の様子を観察しています。

IMG_0925.JPG

 

 

実験器具をつくった中山晃名誉教授から実験方法とその結果の読み方について学んでいます。

IMG_0926.JPG

 

膝部変形に伴う布の変形計測装置」をもちいて、膝部の変形による布地への影響について観察しています。

IMG_0928.jpg

 

騒音発生装置」をもちいて、騒音を発生させて布地の種類や枚数による騒音の遮蔽効果を計測しています。

IMG_0930.jpg

ページTOPへ
椙山女学園
歴史文化館